ビクトリーサークルクラブ公式ホームページ(VICIC バイシック) 【7/26,27筑波チャレンジクラブマンレース参加選手の皆様へお知らせ】 本日(9日)受理書を発送致しました。 【8/9 Fuji-1GPに ″TCライツクラス” を新設】 この度TCクラスにライトパワークラス 「Touring Car Lightsクラス」を新設致しました。 このクラスは従来のTCクラスの200psから150ps以下に設定し、尚且単独で参加しているチームを対象としたクラスとなります。 これによりTCクラスの表彰対象が大幅に拡大し、多くの方々がポディウムに上がることができるようになりました。 皆様のご参加をお待ちしております。 http://japan-racing.jp/fuji1gp.html |
2025スケジュール | ||||||||
日程 | 大会名 | 開催クラス | エントリー リスト |
公式通知 結果表 |
受付 開始日 |
一般観戦料金 | ||
入場料金 | 駐車料金 | その他 | ||||||
1月12日 | ![]() |
Fuji-1GP 新春大会(4時間耐久レース) | 結果表 | 1,200円 | 無料 | パドック フリー |
||
3月16日 | JAFオートテスト JAFオートテストシリーズ |
一定の区画内を低速によるスラロームやタイトターン、車庫入れなど、 運転の正確さとタイムの総合順位で決定する競技です。 「オートテスト」と「オートテストシリーズ」 2種類の大会を開催します。 |
エントリー リスト |
結果表 | 1,200円 | 無料 | ||
3月22日(土) | JAFカップ オールジャパンサーキットトライアル 大会特別規則書(PDF) |
JAFカップとは、暦年毎に異なる地域で開催するサーキットサーキットトライアルの頂上決戦です。 普段筑波で参加している方は是非チェレンジしてみてください。 |
エントリー リスト |
結果表 | 無料 | 無料 | ||
3月23日 | 筑波チャレンジクラブマンレース第1戦 2025筑波シリーズ規定 |
スーパーFJ選手権 ツーリングカーシリーズ Vitz Race in 筑波 Vita Race スーパーカート |
結果表 | 2,200円 | 1,200円 | |||
![]() |
2時間耐久 | 2,200円 | 1,200円 | |||||
4月10日 | 富士スピードウェイ走行会 | ビギナークラス 30分×2本 エキスパートクラス 30分×2本 |
エントリー リスト |
1,200円 | 無料 | パドック フリー |
||
5月10日 | JAFオートテスト JAFオートテストシリーズ |
一定の区画内を低速によるスラロームやタイトターン、車庫入れなど、 運転の正確さとタイムの総合順位で決定する競技です。 「オートテスト」と「オートテストシリーズ」 2種類の大会を開催します。 |
エントリー リスト |
結果表 | 1,200円 | 無料 | ||
5月15~18日 | ![]() Formula E TOKYO E-prix 東京大会の最新情報はこちら! |
エントリー リストなど |
チケット | |||||
6月8日 | 筑波チャレンジクラブマンレース第2戦 JAF筑波サーキットトライアル選手権シリーズ |
N-ONE オーナーズカップ ツーリングカーシリーズ AUDI A1 Fun Cup & BEETLE Fun Cup JAFサーキットトライアル スーパーカート |
結果表 | 2,200円 | 1,200円 | |||
![]() |
2時間耐久 | 2,200円 | 1,200円 | |||||
6月29日 | JAFオートテスト JAFオートテストシリーズ |
一定の区画内を低速によるスラロームやタイトターン、車庫入れなど、 運転の正確さとタイムの総合順位で決定する競技です。 「オートテスト」と「オートテストシリーズ」 2種類の大会を開催します。 |
エントリー リスト |
結果表 | 1,200円 | 無料 | ||
7月26日 | ![]() |
2時間耐久 | エントリー リスト |
公式通知 結果表 |
6/22~7/6 | 2,200円 | 1,200円 | チケット提示にてパドック入場可 |
JAF筑波サーキットトライアル選手権シリーズ | JAFサーキットトライアル | エントリー リスト |
6/22~7/6 | |||||
7月27日 | 筑波チャレンジクラブマンレース第3戦 | スーパーFJ選手権 ツーリングカーシリーズ Vitz Race in 筑波 Vita Race スーパーカート(26日) ロードスターパーティレースⅢ マツダ ファンエンデュランス(26,27日) |
||||||
8月9日(土) | ![]() |
Fuji-1GP 夏大会(4時間耐久レース) | エントリー リスト |
大会 概要 |
1,200円 | 無料 | パドック フリー |
|
GC Returns | GCカーの模擬レース あのグラチャンカーが復活します! |
エントリー リスト |
開催案内 | 1,200円 | 無料 | パドック フリー |
||
8月16日 | JAFオートテスト JAFオートテストシリーズ |
一定の区画内を低速によるスラロームやタイトターン、車庫入れなど、 運転の正確さとタイムの総合順位で決定する競技です。 「オートテスト」と「オートテストシリーズ」 2種類の大会を開催します。 |
エントリー リスト |
結果表 | 1,200円 | 無料 | ||
10月9日 | 富士スピードウェイ走行会 | ビギナークラス 30分×2本 エキスパートクラス 30分×2本 |
エントリー リスト |
1,200円 | 無料 | パドック フリー |
||
10月25日 | JAF筑波サーキットトライアル選手権シリーズ | スーパーカート JAFサーキットトライアル |
エントリー リスト |
結果表 | ||||
10月26日 | 筑波チャレンジクラブマンレース第4戦 | スーパーFJ選手権 ツーリングカーシリーズ Vitz Race in 筑波 Vita Race ロードスターパーティレースⅢ |
エントリー リスト |
公式通知 結果表 |
![]() 9/21~10/5 |
2,200円 | 1,200円 | |
![]() |
2時間耐久 | エントリー リスト |
![]() 9/21~10/5 |
2,200円 | 1,200円 | |||
11月8日 | JAFオートテスト JAFオートテストシリーズ |
一定の区画内を低速によるスラロームやタイトターン、車庫入れなど、 運転の正確さとタイムの総合順位で決定する競技です。 「オートテスト」と「オートテストシリーズ」 2種類の大会を開催します。 |
エントリー リスト |
結果表 | 1,200円 | 無料 | ||
12月21日 | JAFオートテスト JAFオートテストシリーズ |
エントリー リスト |
結果表 | 1,200円 | 無料 | |||
2026年 1月11日 |
富士スピードウェイ走行会 | エントリー リスト |
タイム スケジュール |
1,200円 | 無料 | パドック フリー |
||
![]() |
Fuji-1GP 新春大会(4時間耐久レース) | エントリー リスト |
大会 概要 |
1,200円 | 無料 | パドック フリー |
||
2026年 7月24,25,26日 |
![]() Formula E TOKYO E-prix 東京大会の最新情報はこちら! |
マーシャルの募集は11月頃開始予定 マーシャル共有フォルダはこちらをクリック |
【FIAフォーミュラE TOKYO E-prix】
2025 Tokyo E Prixマーシャルの皆さま、お疲れ様でした。
今年も皆さまのご尽力を賜り、大成功のうちに無事終了できましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。
土曜の雨のレースではアクシデント対応も完璧に処理できたと思います。また、日曜のクラッシュ対応については、最終ラップのバトルが実現できたことで、
FIAおよびFEOから「最高のマーシャル組織!」との評価を受けております。これこそ、日頃の皆さまの知識と経験の成果だと思います。
何かと至らぬ点もあったかと存じますが、また来年の大会もご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
誠にありがとうございました。
VICIC 代表 今宮眞
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025 TOKYO E-PRIXに参加いただいたマーショルの方々、本当にお疲れさまでした。皆様の御協力に感謝申し上げます。
昨年の大会に続いて2回目の開催となりましたが、今回は土・日のダブルヘッダー開催となるなど新たなフォーマットでの開催となりました。
多くのマーシャルの方々は日ごろ日本各地のサーキットで活躍されていると思いますし、またフォーミュラEを機会にレースマーシャルへの参加をなされた方々も
多いと思います。いずれの方々もパーマネントサーキットと異なるストリートサーキットでのマーシャル活動は慣れない環境での役務であったと思いますし、
本年もまた土曜日は悪天候の中での大変な役務務となってしまいました。
レース中、細かいアクシデントもありましたがお陰様で2レースとも無事にチェッカーを迎えることが出来ました。
日曜日のレース終了後、レースコントロールのFIAディレクターやオブザーバーの方々からは、「ファンタスティックなマーシャル達」「最高のチーム」
という賛辞もいただいたことをこの場を借りて報告させて頂きます。
来年も開催が予定されていますので是非皆さんのお力をお借りして成功に導きたいと思いますし、本年残りの期間での皆様の各サーキットでの
ご活躍もお祈りしたいと思います。
重ねてになりますが、皆さんの御協力本当にありがとうございました。
来年もまた宜しくお願いいたします。
競技長 朝倉敬一